眼科医 吉野健一ブログ相談室

眼科医 吉野健一 眼科のお悩みお聞きします

目の悩みにお答えしました! 気になる項目を右の検索より検索するか、カテゴリーからお選びください。

吉野先生
お世話になっております。
女優 ●●●●子さんから、LASIKの相談を受けました。
(CL装用者、いつも当院にて検査購入)
(CL度数 −8D前後)
最近、乾燥や時差等でCLができないこともあり、また、事務所の社長LASIKを受けて快適だとの事で、ご自分もしてみようかと思い始めたそうです。が、こわがりだとかで、迷っているとの事。
それから、診察前に長期間CL無しでいないといけないのは、仕事上むずかしいとのこと。


一度、吉野先生に相談してみては、とおすすめさせていただきましたが、
・結局LASIKを受けない事になっても構わないでしょうか。(ご本人が、「失礼ではないかしら?」と気にしておられました。)
・相談目的で受診の場合も、事前に何週間かCL中止しないといけませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
●●●●眼科クリニック ●●●●


●●●●先生:
お返事遅れすいません。もちろん手術を受けなくても、レーシックの相談だけでも全く問題ありません。手術が可能か否かを同時に調べられます。
その場合はコンタクトレンズの中止は不要です。
ただ、「適応検査」の予約を取っていただく必要があります。電話で予約を取って下さい。


当院もとうとうフェムトセカンドレーザーを導入しましたので、より一層正確で安全な手術が可能になりました。角膜移植にも応用予定しています。レーシックのコストも値下げしました。
ご検討ください。吉野


●●●●(携帯)です。
返信ありがとうございます。
ご本人、「1ヶ月悩んできます」とおっしゃっていましたので、来月いらしたらお伝えします。
ありがとうございました。

レーシックなど「角膜矯正治療」、技術進み普及 フォロー体制に課題

http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXBZO10135700Q0A630C1WZ8000&uah=DF261220093101

レーシックなど「角膜矯正治療」、技術進み普及 フォロー体制に課題
2010/7/1 12:00日本経済新聞 電子版


レーザー照射を利用した「レーシック手術」や、特殊なコンタクトレンズを夜間に着用する「オルソケラトロジー」など視力を改善する角膜矯正治療が急速に普及している。レーシックでは10万円を下回る手術料金をうたうクリニックも登場。半面、後遺症のおそれやアフターケアの必要性などの情報提供は十分ではない。専門家からは「利用者側にも医療行為だという認識が薄い」との声も出ている。


「米国では宇宙飛行士や戦闘機のパイロットが受けることが認められている。質の高い角膜矯正が実現する」。米系医療機器会社エイエムオー・ジャパン(東京・港、二之宮義泰社長)は6月17日、レーザーで角膜を精密に切開するレーシック向け機器が厚生労働省の承認を得たと発表した。

 レーシックはレーザーで角膜を削って光の屈折率を変え、視力を矯正する。切開した表面はフラップ(ふた)のように閉じて接着する。眼鏡やコンタクトが不要になり、裸眼で生活できるのがメリットだ。


 従来は激しいスポーツなどに伴う外傷で、フラップが外れる恐れが指摘されていた。今回承認を得た機器は従来の電動メスに比べ、厚みが均一で安定したフラップを作れるという。東京歯科大学水道橋病院(東京・千代田)のビッセン宮島弘子教授は「接着力を高められる」とみる。レーシックの技術は一定の到達点に達したとの見方も多い。


夜間にコンタクト
 夜間に、特殊な形状のコンタクトレンズをつけて寝るだけで視力を矯正できる治療もある。「オルソケラトロジー」と呼ばれる角膜矯正療法は、コンタクトで角膜の中央部を凹レンズ化させて光の屈折率を変え、網膜上に正常な焦点を結ばせる。軽度な近視なら昼間は裸眼で過ごせる。


 ただ、新手の治療法にも課題は残る。聖路加国際病院の山口達夫・眼科部長によると、レーシック手術を受けた患者の15%は裸眼で1.0の視力を得られないとのデータがある。また、レーザー照射で角膜の一部を削るため、一度手術を受けると形状が元に戻らず、手術の成否によっては夜間に光がにじんで見えるなどの後遺症例もある。オルソケラトロジーは矯正効果を得るには、特殊コンタクトの毎晩着用が前提だ。


価格競争の弊害
 レーシック手術では、10万円前後の手術料金をうたう診療所も多いが、こうしたデメリットも含む情報提供は後回しになりがちだ。


 レーシックへの信頼を損ねる出来事も起きた。銀座眼科(東京・中央、閉鎖)での集団角膜炎感染だ。


 昨年1月、川崎市の会社員、鈴木友深さん(31)は視力矯正のために同眼科でレーシック手術を受けた。異変を感じたのはわずか1週間後だった。目に光が入ると激痛が走った。同眼科の元院長は「感染してますね。洗浄して点眼しましょう」と淡々と告げるのみ。


 紹介された総合病院で初めて自分の目をモニターで見ると、白目は真っ赤、黒目も白濁していた。診断は感染性角膜炎。治療のため半年も仕事を休んだ。


 後で調べたが、他の病院では手術前の検査項目は十数項目あったが、銀座眼科では半分程度。鈴木さんは「今でもサングラスは手放せない」と憤る。


 元院長は中央区保健所に対し、手術器具の消毒装置を2006年の開設以来一度も点検しなかったと説明した。元患者らは昨年7月、元院長らに治療費や慰謝料など計約1億3000万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴。警視庁も翌8月、同病院の衛生管理に問題があった可能性もあるとして、業務上過失傷害容疑で家宅捜索を行った。


 今年5月には「神奈川クリニック眼科」の経営元、医療法人社団「博美会」が東京地裁に破産を申し立てた。2000年のレーシック手術開始から売り上げを伸ばしたが、09年後半には最盛期の4分の1に。銀座眼科問題以降の患者減が一因という。もっとも、博美会も広告での割引料金期間表示を巡り、公正取引委員会から警告を受けている。


 聖路加国際病院の山口眼科部長は「銀座眼科の集団感染問題以降、レーシック手術を受ける患者の慎重さが増した。レーシックは医療行為でありネイルアートのように手軽に受けられるものではないという自覚を促した形だ」と指摘する。


 博美会の破産手続きに携わる弁護士は「自由診療ということもあり、視力矯正業界全体で価格競争が進み、倫理性が後回しになってしまった面がある。安全、有効な医療として位置付けるには、保険適用の可否などについて国民的議論が必要ではないか」と話した。(新沼大、佐竹実)


<価格よりフォロー体制が重要>
 レーシック手術では、後遺症のおそれのほか、角膜の経年変化で視力が戻るなど再手術が必要な場合もある。角膜矯正治療では目の状態の変化をきめ細かく把握して、問題発生時に適切な治療を提供できるかを見極める必要がある。


 レーシック手術を巡っては、厚生省(現・厚生労働省)が2000年に紫外線の一種「エキシマレーザー」による角膜矯正治療を承認。手術料金は当初、50万円〜100万円程度だったが、美容系クリニック参入で価格競争が激化した。低価格化で08年には、年間50万症例にまで達したとの民間データもある。


 ただ、「10万円を下回る低料金の施設に充実したフォローアップを期待するのは難しい例も多い」とみる専門家もいる。井上眼科病院の堀川良高レーシックセンター長は「低料金の施設では、多くの患者の手術をこなせば収益を確保できるが、既に手術を受けた患者の診察は収益につながらず、対応が難しいのではないか」と指摘する。


 ある眼科専門医は「患者が料金に目を奪われ、フォローアップ体制などの情報収集を怠ってきたのは否めない」とみる。


 堀川氏は「エキシマレーザー治療承認から10年たち、フォローアップの必要性が一段と高まった」とみる。患者が医師の専門性の違いなどを見極めるのは難しいが、複数の医療機関を見比べてフォローアップのきめ細かさなどを判断材料にすることも必要なようだ。

●●●●様:お返事遅れすいませんでした。以下@でお答えします。吉野眼科クリニック 吉野健一


On 2012/09/18, at 22:01,●●●●.biglobe.ne.jp wrote:
吉野先生
こんにちは。9月18日(火曜日)に、レーシックの術前検査を受診しました●●●●(●●●●)と申します。
診察時に質問しようと思いメモをしていた件を質問し忘れましたので、メールさせていただきました。


【現在の見え方】
これまで、コンタクトレンズ処方のための検査などで「乱視」と診断されたことはありません。今回も術前検査でも、とくにその点についてはコメントされませんでしたので「乱視」の数値は出ていなかったのではないかと思います。
ただ、数年以上前からコンタクトでも眼鏡でも裸眼でも夜間に明かりを見た際に以下のような症状があります。


・光の元の形を中心に、円を描くように光の形がボボボボと増殖する。(月や信号など)
・看板などの横長の明かりが元の形の光加えて、そのまま上にズレたような形で薄い光が見える。


【質問】
?上記のような症状は乱視ではなく近視からくるものでしょうか。


@ご指摘のように確かに乱視はほとんどありませんでした。しかし、左眼にわずか-0.50D程度の軽い乱視がありこれを矯正することにより視力は、(1.0)→(1.2)に上がります。したがって、手術では-0.5Dの乱視は矯正する予定です。


?症状の内容だけをみると、レーシックの合併症として例示されている「グレア・ハロー」の症状とかなり近いように思います。
 今回、レーシック手術を受けたことにより、現在の夜間の見え方は改善される見込みはあるものでしょうか。
 または、合併症として例示されている「ハロー・グレア」の症状として残る可能性があるものでしょうか。


@ご指摘の見え方は、おそらく乱視によるものではなく、夜間に瞳孔径が大きくなることにより生じる「高次収差」の増大によるものと思います。したがって、これは、「グレア・ハロー」に近いものと想像できます。
術前検査当日にもお話ししましたが、あなたの場合、元々高次収差が高めであるということ。したがって、術前からも「グレア・ハロー」を感じるのではないかと思われます。「wave front-LASIK」を選択したのは、そのことが根拠になっています。


また、術前検査時に、暗所瞳孔径が大きいことも確認しており、術後のハロー・グレアが出やすい症例であることは認識しておりましたので、レーザーの照射径は「7.0mm」と通常よりも大きく設定いたしました。


これにより、術後の「グレア・ハロー」も最小限に抑える配慮をいたしております。また、術式が「wave front-LASIK」であることから、これも収差を最小限に抑える術式であることより最大限の配慮となっています。


しかしながら、では、術後に全く「グレア・ハロー」がなくなるかということに関しては、確約はしかねます。しかし、これまで瞳孔径の大きな多数の患者さんにLASIKを施行してきましたが、大方が、「確かに「グレア・ハロー」はあるが、気にはならない」また、「時間とともに減ってきたため更に気にならなくなった」とおっしゃります。また、フェムトセカンドレーザーによりフラップを作成しますので、より大きなフラップが作成でき一層「グレア・ハロー」の防止につながると思います。


ご検討のほどよろしくお願いいたします。


お忙しいところ恐縮ですが、ご返信よろしくお願いいたします。
なお、手術は9月29日(土曜日)に申し込みいたしました。


2012年9月24日 9:23:25 JST
吉野先生
お忙しいところご丁寧に返信いただきましてありがとうございました。
疑問がひとつ解消し、より納得して手術を受けることができます。
29日の手術の件、どうぞよろしくお願いいたします。

04/10/28に先生にレーシックの手術をして頂いた者です。お陰さまで、順調に生活できています。05/7に大分に転勤し、大分で生活しています。
所で、私も59才になって、左目の白内障が進行しつつあり、いずれ手術をしようと考えています。
そこで質問ですが、手術の際にレーシックの手術を受けた事を、言ったほうが良いのでしょうか?
そうであれば、何を言えば良いのでしょうか?具体的なデーターは持ち合わせていません。手術のデ−ターを貰いましたが、なくなってしまいました。以上


レーシック後の白内障を行う時には主治医に是非その旨を伝えてください.また,挿入する眼内レンズの度数を決定するためには術前のデータが必要ですので、紛失したのであえば再度お送りします(小宮君よろしく!).一つ心配なのは、大分でレーシック術後の白内障手術に長けた医療機関があるかです.福岡県の久留米大学病院の眼科は本年の学会で「レーシック術後の白内障手術」を発表していましたので良いかとも思いますがやや遠方になりますね.....


吉野先生、先月お伺いして大分県別府市の眼科医に紹介状を書いて頂きました「●●」です。
お陰さまで、別府の「●●●医院」はレーシックをやっていまして、レーシック患者の白内障のレンズを計算するプログラムをお持ちでした。それで早速1/7に左目の手術をし、今日(8日)眼帯を外して検査をしましたら、左目が0.4から1.0にアップし、心配だった遠視にもなりませんでした。
こんなに世の中はクリアーだったのかと感激しています。来週は右目を手術することにしています。
うまくいったのも先生のご紹介のお陰です。今後とも世の中の患者の助けになって上げて下さい。
本当に有り難うございました。まずは取り急ぎ御礼まで。(●●)

吉野先生
慶應の●●●●です。
お伺いしたいことがあり、メールさせていただきました。
▲▲▲眼科で私が診ている方のことなのですが、現在はSJS(スティーブンス・ジョンソン症候群)のためボストンレンズを■■先生のところで処方されています。
ボストンレンズのケアは、普通のハードレンズの洗浄液を使用しても大丈夫でしょか?
この方は今までは指定の洗浄液を使っていたそうなのですが、母国のモンゴルに帰国するそうで、今後のケアを心配されています。
来年また来日したいそうですが、どうなるか分からない状況です。
ネットなどを調べたのですが、確かなことが分からず、先生にご連絡させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
●●●●


●●先生:
お返事遅れすいませんでした。
その前に、■■先生のところではボストンレンズを処方していないと思います。きっと、ミニスクレラルレンズでしょう。
さて、ボストンスクレラルレンズ(BSL)のケア方法は、レンズ素材がRGPCLなので、ケア方法は基本通常のRGPCLと同様でよいと思います。ただし、通常のRGPCLに比較すると前眼部を覆う面積は広いですし、レンズ下涙液交換率も低いのでレンズの汚れと劣化に対しては通常のHCLに比べてよりいっそう気を使っていただきたいと思います。
当院ではレンズの寿命は2年から3年、少なくとも3年以上は使用しないよう指導しています。
ご参考にしてください。
吉野眼科クリニック 吉野健一


吉野先生
ご教示ありがとうございます。
ボストンレンズのお手入れ、特に注意が必要なんですね。
患者さんにも、そのように伝えます。
ありがとうございました。
●●●●

フェイキックIOL手術を受けた方からの「Letters〜感謝の手紙〜」(テレビ東京)

テレビ東京「Letters〜感謝の手紙〜」
下記に、動画がアップされました。
お暇な方は、ど〜ぞご覧ください。コメント付きです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/letters/archive/201204.html


この患者さんは足もご不自由で、公務員昇級試験受験中で、非常に頑張り屋さんの女性だったのですが、この手術を受けて、見づらさくるしかめっ面がなくなり、人の表情がわかるようになったため、笑顔で対応ができるようになり、皆からきれいになったと言われ、乗馬も始めることができ姿勢がよくなり、最後はとうとう結婚まで実現した方なんですよ。その後、昇級試験も合格し、今は二人目のお子さんが生まれたばかりで産休を取っているそうです。

この手術で本当に人生が開けたと感謝されています。どんなことでも吉野眼科クリニックのためなら協力してくれると、忙しい中、メールで頂いたお手紙を、今回の番組のために自筆で清書し直してくれたのでした。


何気なく、ルーチーンで行っている手術ですが、こんなに人様の人生を変える力があったんだと、あらためて眼科医冥利につきるエピソードでした。

最強度近視にはオルソケラトロジーではなくフェイキックIOL(ICL)を!

●●●●様:
以下@でお答えします。

▼送信内容
お名前 = ●●●●
都道府県 = 埼玉県●●市
email = ●●●●@hotmail.com
性別 = 女性30代半ば
内容 = はじめまして。
10歳で近視の眼鏡をかけ始めて25年になります。
右S-10.00 左S-11.00 少々乱視もあります。
HCLを使用し、15年以上になります。アレルギー、ドライアイのため、CL使用がつらい時期もあります。眼鏡も併用していますが、近年、近視の進行が1年間でS-1.00ありました。


1年半まえからオルソケラトロジー(オサート)を施行しています。ただいま3段階目のレンズ使用中です。オサートレンズをはずすと、現在S-4.00ほどですが、乱視が強く出ており(特に右目)、オサートOFF時の視力矯正が出来ていません。
(眼鏡、SCLでの矯正は1時間経つともう見づらくなります。)
視力矯正しても、実質0.5くらいの見え方です。
3時間くらいで0.1ほどになっているような気がします。
車の運転は出来ません。
仕事中、手元のキーボードは見えますが、デスクトップのパソコン画面が見えません。
レーシックは、角膜が薄いので出来ないと眼科で言われました。ドライアイも少しあります。仕事上、パソコンの画面を見る時間が長いです。(6時間以上)
オサートに限界を感じ、現在フェイキックIOLに関心を持っております。

上記のような状態の私にも、施術可能なのでしょうか。施術後視力の変動はあるのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願い致します。


@まず、あなたのようなケースの方こそフェイキックIOLの最もよい適応です。
オサートという、-10D以上の高度近視に対し、数回に分けてオルソKを行う方法は、
まず、
◆ 眼科専門医でない他科のドクターが施術者であり(おそらく)危険であること。
◆ 満足する効果が極めて得にくいこと。
◆ 角膜に対するリスクが極めて高いこと。
◆ 結果出るまで相当期間を要すること(通常結果は不良なので、あなたのように諦めるまでの期間といっても良いかもしれません)。
◆ かけた手間とコストが効果に見合わないこと(コストパーフォーマンスが悪い)。
を理由に絶対にお勧めできません。


私は日本眼科学会、日本コンタクトレンズ学会が発布した「オルソケラトロジーガイドライン」の作成に当たり、臨床試験施設委員会の委員長を務めておりましたが、オルソKのガイドライン上の適応は-4.00D以下となっています。世界のトレンドをみても、効果と安全性の観点から、-5.0D以下、どんなに頑張っても-6.00D以下となっています。


実際、オサートを行って不具合(効果不十分、角膜びらん、角膜潰瘍感染症)が生じた患者さんが、少なからず当院を受診しております。極力おやめになった方がよいと思いますし、もし、お知り合いでオサートを行っている方で強度近視の方がいらっしゃったら注意を喚起して差し上げてください。


それに比べフェイキックIOLは、既に1社は日本の厚生労働省の認可を受けていますし、オサートと異なり術後早期に視力の回復が得られ、その予測性も極めて高くなっています。ただし、眼内にレンズを入れるということに生理的な嫌悪感を感じるとか、コストが高いといった問題で、敬遠なさる方もいらっしゃいます。しかし、術後の満足度は極めて高いことは間違いありません。


2日前(H24.4.19.)にTV東京で放送された(BSジャパンではこれから放映:4月21日(土)夜9時24分〜)、フェイキックIOLを当院で受けた方の感謝の手紙を朗読した番組〜Letters〜のHPがアップされました。ご興味があればそちらもご覧ください。
テレビ東京「Letters〜感謝の手紙〜」

https://www.yoshino-eye-clinic.com/video/video.html


吉野拝

●●様:以下@でお答えします。


Subject: 白内障の術後の不具合について
吉野先生
4/9(月)にフェイキックIOLの術後定期健診でお世話になりました●●●●です。
メールにて失礼いたします。
検診の際にご相談申し上げた母(64歳)の白内障手術後の不具合についてです。
目頭を切開したと申し上げましたが、再度母に確認したところ、母も良く分かってないようで、「見たところ切った跡はないし、縫った記憶もない」「どこかを切るという話だったけど・・・」←恐らくレンズ挿入のための眼球の切開のことだと思います。
申し訳ありませんが、母の勘違いと私の早とちりで、目頭を切開した訳ではなさそうです。
母の話を整理すると、以下のとおりです。
(白内障手術までの経過)
・元々強度近視(正確な数字は分かりませんが、私と同じ程度の悪さでした)で、長い間苦労していました。
白内障手術執刀医(●●日赤病院)に「急に度数を上げると今までの見え方とのギャップで頭痛を訴えるようになる人もいる」と言われ、視力0.3になるように手術をしたとのこと。


@これは、考え方としてはありだと思います。あまり遠くが見えすぎると、眼精疲労の原因にもなりますし、もともと強度近視であったことからも、やや弱目を狙ったのかもしれません。


・手術は、昨年4月下旬。片眼ずつ、それぞれ入院して手術した。


(現在の不具合)
・目頭(皮膚の部分)が腫れぼったく、赤くなっている。
午前中から腫れているが、夕方になるほど酷くなる。
腫れのせいで、目の形(見た目上の)というか、目つきが以前と変わってしまった。


@この皮膚の腫れと白内障の手術との因果関係は、かなり???です。むしろ、何が皮膚の腫れの原因かを追究することが必要のように思います。


・特に眩しい時でもなく、何か刺激がない時でも、涙が出て、出始めるとなかなか止まらない。


@これも何が原因か診察してみましょう。


・車の運転が欠かせないが、腫れぼったさ、涙、光のにじみのせいで、夜は特に運転しづらい。
・手術を受けた●●日赤病院の眼科は、手術とその直後の検査のみで、
 その後は、元々通院していたかかりつけの眼科で診てもらっている。
 (こういうのも失礼ですが、あまり親切な先生ではなく、訴えても埒があかないようです)そこでは、目の疲れに対しての目薬(サンコバ?というピンク色の目薬)を処方してもらい、使っている。


母は、もし少しでも改善の可能性があるのであれば、ぜひ吉野先生に見ていただきたいと申しております。
たかが白内障と思っていたのに、こんなことになり大変残念です。
私の手術結果が非常に素晴らしかったので、余計に母が気の毒でなりません。
他の病院での不始末を先生に尻拭いしていただこうとするのは大変気が引けるのですが、ぜひとも宜しくお願いいたします。


@お力になれるかわかりませんが、とりあえずは診察させてください。


また、北海道に住んでいる妹は、今夏から産休・育休に入るので、長く里帰りするようにして、できたらレーシックの手術を検討したいとのことです。
妹も小学校に入る前から強度の乱視で、長い間苦労しています。
コンタクトは調子が悪くなることがしょっちゅうあり、メガネは良く見えないとの事で、かなり手術に前向きです。
そのときはまたどうぞよろしくお願いいたします。


@レーシックが可能なのか、◉◉様のようにフェイキックIOLでないと手術できないのか?まずは、適応検査だけでもお受けになるとよろしいかと思います。


先日の検査の際、先生がずいぶんとお痩せになったような気がしたのですが・・・。
失礼ながら、体調を崩されたということではないですよね?
先生には今後もずっとずっと(できれば私の子供も)診ていただきたいので、くれぐれもご自愛ください。


@嬉しいお言葉、光栄です。確かに、8kgもダイエットしたので時々患者さんに、気の毒そうに体調をねぎらうお言葉をかけられます。が!しかし!体調は至って快調!むしろダイエットの結果、腰痛・肩こりもなくなり、マッサージに通う必要もなくなり、マッサージ代が浮いています。その代わり、服がダボダボで着れなくなり、マッサージ代が洋服代に代わってしまいました。差し引き(―)という嬉しい出費です。


先生のお忙しさは重々承知しておりますので、お返事は急ぎません。
長々と失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
●●●●

緑内障薬投薬について薬剤師からのご相談

Subject: 教えて下さい
ご無沙汰してます。
●●●●(●●●●の姉)です。
薬局の患者さんで今まで
ワーファリン1.5mg
ジゴキシン0.25mg
服用していたが不整脈コントロールできず、前々回よりジゴキシンからリスモダンに変更になりコントロール出来るようになった。
今回の投薬後トルソプトをほかの薬局でもらっていたことが分かり、緑内障に禁忌になっているが大丈夫な人(開放隅かく)の確率高いから眼科医に伝えるように話しました。眼科医は速、リスモダンを中止するようにと指示されたとのこと…薬局では開放隅かく緑内障かは確認がとれないのが現状です。心臓の痛みと不整脈で苦しんで、心筋梗塞の危惧がある患者ないので…内科医も眼科医が中止したならしょうがないとの意向。


ほかにも緑内障禁忌となっているものが処方された時に薬局としては医師に伝える義務があるため伝えると中止となるケースが多くこんなに閉塞〜が多いとは思えなく悶々としてます。ご意見聞かせて下さい。


●●様:
お仕事ご苦労様です。
しかし、上記の話はひどいですね!本末転倒もいいところです。
まず、閉塞隅角が多い少ないの問題は別として、この患者さんが閉塞隅角なのか否かをはっきりさせる必要があります。
もし閉塞隅角ならリスモダンの抗コリン作用で散瞳が起こり、緑内障発作を起こす可能性も否定できません。
眼科医に確認すべきですし、眼科医はそれに答える義務があります。
緑内障の発作を恐れてリスモダンを中止して心筋梗塞になり死亡でもしたら本末転倒も良いところです。
緑内障発作は予防されましたが死にました」じゃお話になりません。
仮に閉塞隅角であっても、レーザー虹彩切除術をすることによって発作を予防することも可能です。
らちがあかなければ、ちょっと遠いでしょうが当院を受診させていただいても良いですよ。
内科医とお話しすることもやぶさかではありません。
以前同様のメール相談をされたことがあります。
こっちも参照してください。http://d.hatena.ne.jp/yoshino8dr/20061127
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
吉野眼科クリニック 吉野健一
〒110-0005東京都台東区上野1-20-10風月堂本社ビル6階
TEL:03-3839-5092, FAX:03-3832-3730
レーシックセンターURL: http://www.tokyo-lasik-center.com/
吉野眼科クリニックURL: http://www.yoshino-eye-clinic.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


Subject: ありがとう
Date: 2012年4月6日 22:39:56:JST
多忙なのにさっそくの回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
眼科医にどの緑内障かもう一度聞いてみます。
金、土、日と医院が休みのため週明けになると思います。
病院内ならドクター同士で話し合い出来るのになかなかの難しいです。
ほかにもバイアスピリン服用の患者さんで抜歯するのに歯科医と内科医で意見が分かれ抜歯できず隔日、歯科に通い2ヶ月になる人も…
またわからない事、ありましたら教えて下さい。
ルミガンの充血はまだとれませんがずーっとこのまま?
会う会う人に心配され?です。
?●●●●?

●●●●先生:
ご無沙汰してます。
以下@でお答えします。


吉野先生
いつもお世話になっております。
知人女性(昭和42年生まれ)が、「メガネもコンタクトも無しにしたい」と、LASIKを考えています。


@まずは老眼問題ですが、45歳であるとそろそろ老眼が顕著化してきますので、CLでいくつかの見え方をシュミレーションして近くが不便でないこと、将来的には老眼鏡が必要になることをご理解いただければ手術をしても良いと思います。


「混合性結合組織病」で、都医療券をお持ちです。涙点プラグ挿入しています。


@2° シェーグレン症候群(2°SS)ということですね?レーシック術後はドライアイが一時的に悪化しますので、十分なドライアイの管理が必要になります。シェーグレン症候群だからといってレーシックが禁忌ということはありません。当院でも5人程手術しています。


度数が 左右とも
レフ値 -1.5D 
視力検査で (1.2×-1.0D)
なのですが、裸眼では日常生活は困るそうです。(手元は裸眼でOK。)


@老眼に対する認識と術前のドライアイの治療と術後のドライアイのフォローが必要であることを認識していただければ、レーシック手術は必ずしも禁忌ではありません。


このような方、LASIK適応になりますでしょうか。
宜しくご教示お願い申し上げます。
●●●●眼科クリニック ●●●●

下記、もっともな判決だと思います。当院では、症例ごとではなく一眼ごとに器具を交換しています。


元院長に二審も実刑 レーシック手術で角膜炎
共同通信社 3月9日(金) 配信 0件


 近視矯正のレーシック手術で衛生管理を怠り、患者7人に角膜炎を発症させたとして、業務上過失傷害罪に問われた銀座眼科(東京、閉鎖)元院長の医師溝口朝雄(みぞぐち・ともお)被告(50)の控訴審判決で、東京高裁は9日、禁錮2年とした一審東京地裁判決を支持、被告側の控訴を棄却した。


 被告側は「一審の量刑は重すぎて不当」などと主張したが、小川正持(おがわ・しょうじ)裁判長は「経費を惜しんで医療器具を使い回すなど医師としてあるまじき診療態度で酌量の余地は全くない」として退けた。


 判決によると、溝口被告は2008年9月〜09年1月、20〜50代の男女7人を手術した際、電動メスの刃を手術ごとに交換しないなど感染を防ぐ措置を怠り、細菌性角膜炎を発症させた。

LASIKとは編集LASIK レーシック Laser in Situ Keratomileusis (レーザー近視矯正法) 角膜の表面を電動メスで薄くめくり、そこへエキシマレーザーを 当てて角膜を削った後、再び角膜表面を元に戻すという術式。 続きを読む このキーワードを含むブログを見る

●●●●様:
お返事遅れすいませんでした。以下@でお答えします。


> ▼送信内容
> お名前 = ●●●●
> 都道府県 = 東京都
> email = ●●●●@i.softbank.jp
> 性別 = 女性40代前半
> 内容 =はじめまして。
> ウェーブ・フロントレーシックに関して質問があります。
> 単刀直入に質問しますと、吉野眼科のウェイブフロントレーシックの『種類』を確認
> できたら、、、と思いメールしました。


@当院のエキシマレーザーは、パーフェクトヴィジョン社(かつてのボシュロム社、カイロン社)製の「Zyoptics ケラコ217Z 100」です。


> 現在、ウェイブフロントレーシックには『2種類』存在するそうですが
> 1)Wavefront Optimized LASIK
> 2)Wavefront-guided LASIK
> が存在しますが、米国白内障・屈折手術会議2009(ASCRS)の最近の報告では?
> Wavefront-guided LASIK の方が高次収差の減少に効果があるという研究報告がありました


@ケラコ217Z100は、2)に相当します。


> という様な内容を神戸クリニックのHPで知りました。
> 2種類の存在と効果の甲乙は吉野医師の認識とおおむね一致した内容なのでしょうか?
> もし、周知な内容だとしたならば、尚更、種類が気になり、クリニックを選択時の要
> 因の1つになりますので確認したくメールしました。


@私の読んだ文献「J Refract Surg. 2008 Apr;24(4):S424-30.Wavefront-optimized versus wavefront-guided LASIK for myopic astigmatism with the ALLEGRETTO WAVE: three-month results of a prospective FDA trial.」
では、
「In the majority of eyes, no statistically significant differences were found between either treatment group in regard to visual acuity and refractive outcomes. Wavefront-guided treatments are not required in most cases with this laser, but may be considered if the magnitude of preoperative root-mean-square (RMS) higher order aberrations is >0.35 microm. In this study population, 83% of eyes had preoperative RMS higher order aberrations of <0.3 microm」
といっており、術後視力や屈折矯正度数に両者の差はないが、RMS>0.35の場合はWavefront-guidedを検討すべきといっています。当院では、RMS>0.3の場合は条件が許せばWavefront-guidedを選択しています。
しかし、正直申し上げますと、最も優先すべきことは、Wavefront Optimized LASIK、またはWavefront-guided LASIKというよりも、レーザーの照射径と残存角膜の厚さに左右される安全性だと考えています。


> クリニック個々の事情や方針等により採用する『種類』は異なると推察しております。
> ただ、後悔なきよう慎重に賢明な選択をしなくてはと思い、失礼承知で質問させて頂
> きました。すみません。
> もちろん、クリニック選択時の要因は上記だけでなく、実際に診察を受けてのお互い
> の相性や信頼関係など複数の要因のバランスと個人の落とし所で決めるしかないと思います。
> 吉野眼科レーシックセンターのHP、ブログ拝読させて頂き、大変好感を持ちました。
> 個人の背景によるメリット、デメリット含め丁寧に誠実に書かれており、綺麗ごとだ
> け並べたててない点含め、とても誠実なお人柄をHPを見て感じております。
> 私はゆくゆくレーシックを検討しようかなと考えいる段階の者です。
> ご都合のよろしい時に、何卒、よろしくお願い致します。


@40歳を超えたら、年齢も目標度数を決定するうえで重要です。老眼の見え方についてもシュミレーションしてみる必要があると思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
吉野眼科クリニック 吉野健一
〒110-0005東京都台東区上野1-20-10風月堂本社ビル6階
TEL:03-3839-5092, FAX:03-3832-3730
レーシックセンターURL: http://www.tokyo-lasik-center.com/
吉野眼科クリニックURL: http://www.yoshino-eye-clinic.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

From:●●●●
Sent: Sunday, February 19, 2012 5:28 PM
To: info@tokyo-lasik-center.com
Subject: レーシック資料請求
レーシックの資料請求をいたします。
レーシックをやりたいのですが、重度のドライアイになる可能性があること、デスクワークの仕事でパソコンを1日6時間は使用するので視力はどのぐらい必要なのか現在コンタクトで1.5なので手術後もこのぐらいを希望したいのですが、過剰矯正になりたくないので視力についても考えています。
資料についてよろしくお願いします。
●●●● 〒146−●●●● 東京都●●区


●●●●様:
 レーシック術後のドライアイは可能性としては十分ありえますので、術後にそれをコントロールできるか否かも、クリニックを選ぶ際のポイントの一つといえるでしょう。手術しっぱなしで、そのあとは「お近くの眼科で診てもらってください」というのはいただけません。
 年齢にもよりますが、PC作業に従事するなら1.5で十分すぎます。金属を削るのではなく角膜という生体の組織を削るレーシック手術には、個人差もあり「戻り」という現象も加わり、目標度数に多少の誤差が生じる可能性は否定できませんが、確かに過矯正は避けたいです。過矯正は眼精疲労、頭痛や肩こりの原因になり、辛い思いをして当院を訪れる患者さんは結構いらっしゃいます。
 私のポリシーとしては、検査データを十分に吟味し、目標ぴったりを目指すのは当然なのですが、仮に誤差が生じるのであれば弱い方(つまり低矯正)にずれる方を選択したいです。もしその低矯正に不満がある場合は、条件の許す範囲で追加矯正をいたします。
ご検討下さい。

PS:資料をお知らせいただいた住所へお送りします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
吉野眼科クリニック 吉野健一
〒110-0005東京都台東区上野1-20-10風月堂本社ビル6階
TEL:03-3839-5092, FAX:03-3832-3730
レーシックセンターURL: http://www.tokyo-lasik-center.com/
吉野眼科クリニックURL: http://www.yoshino-eye-clinic.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

瞼裂斑術前のご相談

こちらからのメールで申し訳ありません。10月6日に手術を予約しております●●です。無理に時間を作ってくださり本当にありがとうございました。キレイな白目をゲットできると思うと楽しみです。
手術は若干、コワイんですが(笑)

瞼裂斑の手術についていろいろと調べていた中で少し疑問に感じたことがあり、手術前に伺いたいと思いメールをさせていただいた次第です。

瞼裂斑の手術は大体が、キレイな角膜を移植する、というものらしいですが、先生に先日説明いただいた手術の方法ですと、切って引っ張って縫い合わせる、と。。。手術後突っ張ったり数年後にまた切れてしまったりはしないのか、と少し不安になってしまいました。


先生ですから間違いなく大丈夫であることは信じているのですが。
お忙しい中、メールしてしまいまして申し訳ありません。
iPhoneから送信


●●様:
以下@でお答えします。
@切除しなくてはならない範囲が大きな場合は、寄せることが難しくなるため、他の部分からとってきた結膜を移植する場合もあります。例えば、翼状片という疾患の場合などは当院では必ず移植します。しかし瞼裂斑の場合、それほど大きなものは稀ですし、特にあなたの場合は小さい方です。仮にたとえ、ツッパリが強く術後早期に縫合糸が外れても再逢着は極めて容易ですし、まして、
結膜細胞が増殖して傷は自然に正常な細胞で埋め尽くされているので、仮に縫合しなくても問題になることはありません。数年後にまた切れるということも絶対にありえません。
私を信じて安心してください。


明日、瞼裂斑の手術をお願いしております●●です。
お忙しい中、メールの返信をくださり本当にありがとうございました。
手術は今からかなりドキドキしていますが先生からのメールで少し安心できました。
明日はどうぞよろしくお願い致します。
キレイな白目の為に頑張ります

吉野眼科クリニック 院長 吉野健一 先生
本年、1月下旬に手術いただきました ●●です。
お蔭様で、昼間は不自由なく生活ができております。ただ、「若干の術後の戻り」ということもあってか、光が弱い状況ないし場所ですと疲れて肩が凝るような状態です。詳細は以下の通りでございます。


●夜  ・・・ 
 仕事終了後の帰宅時、距離感が取りにくく歩行していて違和感があります。街灯も、輪郭がぼやけるということではなく、観覧車のように4重5重に見えたり。。
●地下 ・・・
 具体的には、地下のショッピングモールや、地下鉄のホーム等におります時。
●暗室 ・・・  
 具体的には、消灯してのプレゼンテーション時。自分が説明する立場の際には、スクリーンの近くにおります為まだ良いのですが、受けの立場の場合は、終始目を細めていなければなりません。


ということから、1ケ月強悩みました結果、最後にもう一度お願いできればと存じております。ただ私の場合、1年以内ではありますが、1月に2度目を実施いただき3度目ということになります。大変申し訳ありませんので、扱いと致しましては、パンフレットに記載されておりました「1年経過後の有償による微調整(3万円でしたでしょうか)」で結構でございます。御対応いただけませんでしょうか。


また、「細胞がフラップの隙間に入り込むリスクがある」「洗浄してもダメな場合、フラップを取り除いた事例がある」というお話もございました。その確立が非常に高いということであれば、残念ながら断念しようと思います。。
以上、お手数で大変恐縮ではございますが、ご回答お待ち申し上げております。何卒宜しくお願い申し上げます。


●●●●様:
お返事遅れ大変すいませんでした。
カルテを出してデータをチェックしながらお返事しています.
第一回目の再手術にて、術後1週間めの視力は、
Vd=1.2(n.c.)
VS=1.5(n.c.) と良好でした.
しかし、術後2.5ヶ月後、
Vd=0.7(1.2xS-0.50D)
VS=0.9p(1.2xS-0.50D) とやや近視化がみられました.
角膜の厚さにはまだ余裕がありますので、追加矯正は理論的には可能です.
心配なのは、左眼のフラップ下への迷入(epithelial ingrowth)です。
これに関しては、次回診察時にもう一度チェックさせてください。
お電話で結構ですので、担当の「潮」「金窪」宛に、レーシック追加矯正の術前検査といって予約をおとり頂きご来院お願いいたします。
なお、追加矯正費用はいただきません。
吉野眼科クリニック 吉野健一
〒110-0005東京都台東区上野1-20-10風月堂本社ビル6階
TEL:03-3839-5092, FAX:03-3832-3730
レーシックセンターURL:http://www.tokyo-lasik-center.com/
吉野眼科クリニックURL:http://www.yoshino-eye-clinic.com/


吉野眼科クリニック
院長 吉野健一 先生
御連絡有難うございました。
そう致しましたら、近日中に、改めてご担当者様宛てにご連絡させていただきます。
取り急ぎ以上、宜しくお願い申し上げます。